k中村 のすべての投稿

糖尿病は食事で注意

糖尿病の人は”太っている”と思われがちですが、間違いです。糖尿病の人は、たくさん食べるわりにやせています。また、水もたくさん飲んでいるはずなのに、喉が渇きやすいという症状があります。

糖尿病は、疲労やストレスにより症状が変わったり、体のバランスが崩れて症状が深刻化したりします。 続きを読む 糖尿病は食事で注意

血管をつまりやすくする活性酸素

活性酸素は、脂質を古くして酸化させてしまいます。

血管の中で脂質の酸化が起こると、動きが悪くなるので、血管の壁にくっつきます。血管の壁にくっつくと、脂質が酸化された物質が血栓になります。血栓ができると代謝が悪くなるので、血管がもろくなったり、組織がもろくなったりします。
続きを読む 血管をつまりやすくする活性酸素

認知症のできること探しのポイント

認知症の原因でもっとも多いのは、アルツハイマー症という病気です。

なんと認知症の67%がアルツハイマー症です。認知症になったからって、急に生活が変わってしまうわけではありません。

いろいろな誤解やわかりやすくするために、内容をしぼったりして、認知症については誤解が多くなってしまいました。

アルツハイマー症と認知症は、症状がよく似ているので、医療や研究の分野では区別がされていますが、難しく感じる方が多いので、日常の用語としては区別されていないように思います。 続きを読む 認知症のできること探しのポイント

散歩で脳を休ませる

散歩は脳を休ませることができて、運動にもなります。本人が気が向いたときに一緒に近所を一回りするのもいいかもしれませんね。

一緒にお出かけしたり、日常を過ごすときに注意点があります。

介護・支援者の接し方で、お年寄りに対して”赤ちゃん言葉”を使うことはよくないことがわかっています。 続きを読む 散歩で脳を休ませる

認知症のつらさ

認知症に対して社会には、いまだに偏見があります。認知症の理解が少しづつ広まっていくのは、1990年代です。

昔は、認知症に対して、病気というとらえ方ではなく、“ボケ”というとらえ方がされていたと思います。そして、その“ボケ”という偏見が、いつまでも社会をとり囲んでいて、いまだに正しい理解ができていないことがよくあります。 続きを読む 認知症のつらさ

なまけぐまモール記事ガイド.1

なまけぐまモールは、認知症、うつ 生活習慣病などの予防を目的に、脳のための健康グッズをご紹介しています。記事ガイドでは、読んでみたい記事をお選びいただくことができます。